中小企業様を「本当に守れる」サイバーセキュリティ対策セミナーのご案内


働き方.com(トップオフィスシステム株式会社)では、オフィスの働き方改革を目指す一方で従業員をサイバー攻撃から本当に守る、セキュリティセミナーを定期的に開催しています。中小企業様で、以下のような しらんけど。 はありますか?

※しらんけど = ふんわりしている時に、自身を説得する関西独特の表現

セミナー実施要項へ

■経営者編

セキュリティ対策は万全です!

取引先から、セキュリティの取り組みについてちゃんとしてるのか説明しろって言われた。もちろんわかりましたって言って帰ってきたけど、うちの会社って大丈夫なのかな?・・・・・しらんけど。

本当に対策ってできてるのかしら・・。
そういえば、うちの会社って全部のパソコンに、セキュリティ対策として好きなセキュリティソフトを入れとくように言ってるけど、ちゃんと全台で動いてるのかな。そもそもそれで取り組みとして○なのか?・・・・・しらんけど。

■従業員編

うちの会社はセキュリティ対策大丈夫と思うけど、見ておいてくれる?
なんだか、社長から急に「社内セキュリティ対策の実施状況がわかる、外部向け資料を作ってくれる?社内の全台分。」と言われた。
全台?まじか・・・。

これ・・・・大阪と京都と神戸の出張所を全部回って、セキュリティソフトがちゃんと入っているか確認して回らないといけないのかな・・・・。やる意味あるのかな。回らずにできてるって報告してもバレないよな・・・・。しらんけど。

またExcel停止して、1時間かけたデータが飛んだ。
っていうか、パソコン古くて処理が重い。(処理が遅い)○○○○スキーのセキュリティ対策ソフト、止めてもいいよね?止めても誰にもばれないだろう・・・・しらんけど。

※「業務効率が悪くなるから」と、セキュリティ対策ソフトを止めることは、もちろん推奨されません。

慌てて消したけど、うん。黙ってよう。

自社のおじいちゃん社員が、「郵便局から」って偽装された「不在票」メールをうっかり開いてしまったみたい。本人は知らないことは無いはずなのに「しらんけど。」って言ってる。社内の大事なデータが全部ぐちゃぐちゃに読めなくされて、全パソコンの画面でウイルスから身代金を請求されてる。身代金を払って本当にデータは返って来るのかな・・・・しらんけど。

※自分のパソコンだけでなく、社内の全部のデータを読み込めないようにして、元に戻すことを条件に身代金を請求する、悪意のソフトをランサムウェアと呼びます。
中高校生が小遣い稼ぎと面白半分で、いい加減にやってるケースもあり、身代金を振り込んでもデータが返ってこないケースが増えています。

■ありがち編

うちは零細企業で、抜かれて困るデータもないから、狙う価値もないと思われてる。大丈夫だろう。・・・・しらんけど。

うち、外部から攻撃を受けてたことがわかったんだけど、某大手企業(教育事業者や、バス会社、パソコン周辺機器メーカー)みたいに、記者会見とまではいかなくても、お知らせとかしなきゃいけないものなのかな?隠しててもばれないよな・・・・しらんけど。

以上のような、様々な “しらんけど。” に最近の事例など交えて全てお答えします。

■セミナー実施要項

  • 日時
    2018/12/6(木)
    2018/12/19(水)
    各回とも 13:30 〜 17:30
  • 場所
    マルイト江戸堀ビル601号 トップオフィスシステム株式会社 セミナールーム
    (人数次第で会場は都度変更となります)
  • セッション紹介
    13:30 〜 14:00 セキュリティ対策、実施済み?出来てる?身近な「しらんけど」を紹介。
    14:00 〜 14:30 被害事例と、自社がセキュリティ対策実施済かをきちんと確認する方法。
    14:45 〜 15:30 平成から元号が変わる今、安価に最新のサイバーセキュリティへ。
    15:30 〜 17:30 質疑応答。相談コーナーと、次世代の働き方について少し紹介。

ご参加いただける会を、下記のセミナー登録フォームからお教えください。

■セミナー登録フォーム



    入力例:トップ太郎


    入力例:株式会社働き方研究所


    入力例:info@topoffice.co.jp


    入力例:最先端のセキュリティと、識者でない利用者が使いこなすことを両立できる方法があるのか。

    今後のセミナー案内や、事業効率化Tipsなどのメールマガジンを「貰っても良い」